この記事へのトラックバック
ドラゴノーツ 第1話 『共鳴 ―つないだ手―』感想
Excerpt: ドラゴノーツ
カミシナ・ジン: 小野 大輔
トア: 茅原 実里
ジークリンデ・バウムガルド: 水樹 奈々
タチバナ・カズキ: 柿原 徹也
ソウヤ・アキラ: 沢城み..
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2007-10-04 21:43
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第1話 「共鳴 ―つないだ手―」
Excerpt: GONZOオリジナル…大丈夫なのか(^^;
1話の印象はSF風味のヒーローアクションもの?
コナミと組んでるのでゲーム化を意識してかキャラが独特な感じです。
髪型とかがなんとなくウィッチブレイド..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-10-05 00:26
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第1話 「共鳴 ―つないだ手―」
Excerpt: よくわからないけど声優アニメらしい・・・
GONZOの激しい戦闘クオリティ期待
このアニメは感想記事継続するかは不明です
だって無駄にアレな人多いからあんまし記事書きずらい・・・
木曜日記事ホ..
Weblog: TipGatherEngine
Tracked: 2007-10-05 01:40
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第01話 「共鳴 -つないだ手-」
Excerpt:
ドラゴノーツ第01話感想。
SOS団の声優陣が全員登場。
原作とかなにもないオリジナルアニメなのでちょっとwktk。
しかし、制作がGONZOだからなぁ…
Weblog: 蜃気楼の灰色帝国 -Mirage Gray Empire-
Tracked: 2007-10-05 11:39
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第1話 「共鳴 ―つないだ手―」
Excerpt: 2007年10月期新番第4弾
GONZOのオリジナルアニメ。
え?これってなんてウィッチブry
こんな作品作ってるからDVD売れないんだよ(笑)
第1話の感想としては、ずいぶんシュール..
Weblog: かがみのひだまり日誌
Tracked: 2007-10-05 21:15
DRAGONAUT -THE RESONANCE- 1話 共鳴 ―つないだ手―
Excerpt:
これは( ゚∀゚)o彡だw
Weblog: Ηаpу☆Μаtё
Tracked: 2007-10-05 22:44
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-第01話「共鳴 −つないだ手−」感想
Excerpt: 声優さん豪華。元々見る予定なかったけど、みのりん補正で見ることに。それ以外は・・・?ぶっちゃけて言えば声優さん以外はあんまり期待してない。早速感想。微妙だな〜。一話なんで話は意味不明。初っ端からとんで..
Weblog: 物書きチャリダー日記
Tracked: 2007-10-06 09:08
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 第1話「共鳴―つないだ手―」
Excerpt: ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-の第1話を見ました。第1話 共鳴―つないだ手―「あれに乗るのか」「あぁ」「ちぇ、ジンに先を越されちゃったな」「たまたま母さんの仕事に便乗しただけさ。ラッキーだったよ」「天..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2007-10-07 20:14
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第1話 「共鳴 ―つないだ手―」
Excerpt: 全体的に、おっぱい祭でした。
Weblog: 空色☆きゃんでぃ
Tracked: 2007-10-08 14:47
レビュー・評価:ドラゴノーツ −ザ・レゾナンス−/エピソード:第01話「共鳴 つないだ手」
Excerpt: 品質評価 21 / 萌え評価 22 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 4 / シリアス評価 38 / お色気評価 48 / 総合評価 27<br>レビュー数 155 件 <br>
<br>
二年前、父がパイロットを務める月行..
Weblog: ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
Tracked: 2007-10-09 18:34
・・・が、GO○ZOなんですよねぇ・・絶対、最後に「超展開」(悪い意味で)になるキガス・・ww
見る気無くしたって言うより、興味が湧かなかったって感じですね。次回が気にならない。
キャラデザはちょっと苦手な部類ですね・・・。特に男キャラが。
超展開は見たいですが、早めに切らないと感想書く時間が・・・。
青7中押しさんのレビューを見て面白そうだったら視聴再開しますw
ドラゴノーツ ザ・レゾナンスは多分レビューはしないと・・w
今期はカイジとあと一本・・
レンタルマギカか、素敵←(なぜか変換できなかったww)探偵ラビリンスにしようかと・・。
ラビリンスの監督がシャニティアの監督ということで見たら既にツッコミ所が満載でしたのでww
蛇足ですがシャニティアは開始8分で切りましたwwww
な、なんだってーー!?えっと・・・もう2話で見切りつけますw
>ラビリンスの監督がシャニティアの監督ということで見たら既にツッコミ所が満載でしたのでww
な、なんだってーー!?
ってことは・・・スタジオディーンでしたっけ?
やはりツッコミ所満載なのは監督の仕様なのかw
それならツッコミ入れざるをえない。
シャニティア全話見ましたが何か?w
いや、最終話は神展開でしたよ?w