気づけば半年ぶりの更新ですね。
もう社畜すぎてブログとかやってる場合じゃなかった。
おそらく、もうブログは更新しないと思います。
今まで見てくれたりコメントくれた皆さん、ありがとうございました。
俺はもうクソみたいな人生が約束されてますが、皆にとって良い年になることを願います。
追記
どうせもう誰も見てないと思って、唐突にブログ止めるとか言ってしまいましたが、意外にもすぐにコメントいただいたので、一応説明をしておきます。
6月頃からちょくちょくブログ更新していたので、夏アニメから定期更新すると思っていた方もおられると思います。
職場の後輩にだいぶ仕事を任せられるようになって、時間的にも精神的にも余裕が出来てきていたので本来ならその予定でした。
しかし7月になってから急に人事異動があり、後輩は別の部署へ異動し、代わりにとんでもない地雷を抱えることになってしまいました。わかりやすく例えるならネットでよく言われる”ゆとり”のイメージを集約したような存在です。
彼のおかげで仕事は遅延しまくり、休日出勤ばかりさせられて時間的にも精神的にも余裕が無くなったのでブログは更新できませんでした。
ちなみに休日手当は出ません。振替休日という扱いになっていますが、振り替える日も決まっていないし休めません。振替休日が無限に溜まるだけです。有休もカンスト状態なのにそんなの溜まっても何の意味もないんですけどね。
そもそも事前に休日を振替えない場合って代休ですよね。協定にもそう書いてあるし、たぶん労基法でもなってるんじゃないかな。
一応、組合通して会社に抗議してるけど舐められすぎてて全く意味がない。
↓少し前にあった会社と組合の会議の内容が要約するとこんな感じ
組合「協定では振替休日で出勤する場合、事前に振り替える日を確定しておく必要がある事になっているがどうなっているのか?振り替える日を決めないなら休日手当てを払っていただきたい」
会社「じゃあ改定しますね^^」
組合「協定で1週間に1日は休日を作ることになっているが守られていない件」
会社「じゃあそれも改定しますね^^」
組合「振替休日が10日以上溜まっている人がたくさんいる。休日を取りやすい環境を作っていただきたい」
会社「努力します^^」
もう絶望しかないね。
こんなクソ会社さっさと辞めなかった自分が馬鹿だった。
というわけで色々と辛いのでブログは休止します。(既に休止状態)
忙しい中、更新お疲れ様です
更新がなくなるのは残念ですが現実が厳しいんじゃ仕方ありませんね
クソみたいな人生でも生きていれば良い事きっとありますよ!
ラスさんにとっても良い年でありますように
明けましておめでとうございます。
きっといつか救われる日がくる・・・そう思っていた時期が私にもありました。
でも、ありがとうございます。「最後まで希望を捨てちゃいかん」って先生も言ってたしね。
>はくさん
はじめまして・・・でいいのかな?
6年前と言えば既にほとんど更新してなかったような気がしますが、過去記事でも読んでいただけたんでしょうか?
どちらにせよ6年もの間こんなブログを忘れずにいてくれた事をとても嬉しく思います。
ありがとうございました!良いお年を!
年明けして10日近くブログ更新してない私が言える立場じゃないですが、ラスさんのペースで更新すればいいんじゃないですかね?
私も含めてブログを見てる人はラスさんの苦労も理解していつまでも待つ覚悟です。
しかし7月になってから急に人事異動があり>
私の会社も事務所に優秀な人間だけ集めて仕事のできない人間は最前線である現場(私の部署)に飛ばしてます。
一番忙しいのに使えない給料と年齢だけは高いだけの地雷をボンボン投下し、事故が起きればフルボッコに叩く。
自分達は蚊帳の外から口だけ出すだけ。一流企業なんて見せかけで中身はいい加減な三流ってのが実態です。
会社的にはラスさんが後輩を育てた事で評価が上がり期待してその「ゆとり」を育てさせるに投入した!ってのが建前なんでしょうけど・・・そんなの信じられるかチックショーめ!!!!
組合に対しての会社の「検討してます」なんての眉唾以下にしか見えませんね。
カズマも「今日はダメだった。明日頑張ればいいや。とか言ってる奴が明日何かを起こすとは到底思えない」って言ってました。
ただし忘れてはいけない。何かを起こせば何かを失う覚悟も必要だということを。
私も今年はいろいろと行動を起こす計画があるのでお互い「革命」を起こす勢いで頑張りましょう。